とっても気になっていた事がある。

過去にHPのBBSで話題になった「レム睡眠行動障害」の事だ。


その事が話題になったのは2006年。

その頃のDLBの情報は極端に少なかった。
だが、scallopsさんが研究発表会に出席してくれたおかげで、DLBの情報が一気に増えた。

その頃でも「レム睡眠行動障害」はDLBの兆候である可能性は、研究者の中では当たり前の事のようだったらしい。
しかし、現在までの日本の情報の中で私はレム睡眠のレの字も見た事が無い。(私が探しきれないだけかもしれないが…)

なので、アメリカのLewy Body Dementia Association Inc.(レビー小体型認知症協会)のサイトをもう一度見てみた。

英語がさっぱりの私はサイトの存在は知っていたが、さらりと見ただけだったのだ。(^^

今回はよ〜く読んだ見たら、REM sleepの文字を発見。


REM sleep behavior disorder (RBD), which can appear years before the onset of dementia and parkinsonism.
レム睡眠行動障害(RBD)。それは、認知症やパーキンソンニズムの兆候の何年も前に現れる事がある。

と兆候のところに記されていた。

またその下の説明にも、


REM Sleep Behavior Disorder (RBD) is often noted in persons with Lewy Body Dementia. During periods of REM sleep, the person will move, gesture and/or speak. There may be more pronounced confusion between the dream and waking reality when the person awakens. RBD may actually be the earliest symptom of LBD in some patients, and is now considered a significant risk factor for developing LBD. (One recent study found that nearly two-thirds of patients diagnosed with RBD developed degenerative brain diseases, including Lewy body dementia, Parkinson’s disease, and multiple system atrophy, after an average of 11 years of receiving an RBD diagnosis. All three diseases are called synucleinopathies, due to the presence of a mis-folded protein in the brain called alpha-synuclein.)
レム睡眠行動障害(RBD)はレビー小体型認知症の人々にしばしばみられます。
レム睡眠の期間、本来は動かないはずの体が運動し、声を発して話すでしょう。夢と目覚めている現実の間に混乱を起こすかもしれません。
RBDは実際にレビーの患者で、最も早い兆候である可能性があり、重要な危険因子であると考えられます。(最近の研究では、RDB診断を受けた平均11年後にRDB患者の2/3がレビー小体型認知症、パーキンソン病、および複数の退化を含んでいる脳病と診断されているのがわかりました。
この3つの病気の事をsynucleinopathiesと呼びます)




ざっと、こんな事が書かれてると思いまふ。。。自信ねぇ〜(><

そんな兆候があるのなら、事前策も考えられるんじゃ無いかと思うんだけど。。。素人の考えなのかしらね〜。