こぶたのきもち

両親の介護とこぶたのくらしっぷりだよ〜ん                                                父はレビー小体型認知症と10年以上も戦い旅立ちました。                                           現在は何の因果か、これまたレビー小体型認知症の母とレビーに挑んでいます。

Dr.コウノ

勉強会

またもや、早朝の更新。

昨夜は久しぶりに人混みの中にて、人アタリ?を起こしてしまったか。。。
帰宅と同時に睡魔が…。
最近大勢の人の中に居るという事が無かったもので、疲れちゃったのですよ。


昨日は起きてびっくり!
銀世界とまでは行きませんが、白いものが積もっていた。



←こんな感じ。
気温もぐっと低い。


せっかくの日なのに〜等と思いつつ、前回の勉強会は北海道では珍しい位の猛暑だったような気がしたのですが、今回はとっても寒いのですよ。。。





さてさて勉強会は、今回は会場も大きく医師は20名の参加でした。
詳しい事は後日認知症を学ぶ会北海道支部のサイトでUPされると思います。

参加人数も前回とは比べ物にならない程の数でした。
今回は「認知症の早期発見から重症患者のケアまで」と題しての講演でした。
内容もどちらかと言うと前回の介護家族向けと言う感じより、医師や介護職向けの内容です。
なので質疑応答も前回の介護家族からの質問よりも、施設関係者からのケアに関しての質問が多かったのです。
参加者も前回の時とは年齢層も若かった様に感じました。

今回は河野先生にしっかりとご挨拶もできました(こぶたでございますぅ。ってご挨拶するのもこっぱずかしかったですが…)し、ホービスの菅原さんにもメール上でなく直に、何時も情報を頂いている事の感謝を伝える事ができました。
そして今回は、村瀬社長に母の改善報告も直接できたことも私にとって嬉しい出来事でした。
それにそれに一番は、主治医のK先生が来て下さった事。感激でした。
今度K先生にお会いする時が楽しみです。どんな感想が伺えるでしょうか?

勉強会の事は、私の興奮が醒めてから徐々に「ケンちゃんのレビー物語」でご紹介できればと思っています。

あ、それと認知症を学ぶ会のサイトがほぼ出来上がっていて現在は調整中との事ですので、もう少しで思う存分情報交換が出来ますよ〜!



サイト掲示板相談が早くしたいヨ!
と思ったらポチッ♪とね。

にほんブログ村 介護ブログへ

変な時間に目が覚める

父のショート中には、何時もの事だが死んだ様に睡眠をむさぼる私がいる。

夕食を食べ二階に上がって来たら…ねみぃ〜。

腹の皮がつっぱると目の皮が緩む」って言うやつなのだ。

父のお世話が無いので踏ん張って起きていなくてもいい訳なのだが、何だかもったいないような気がして根性入れて起きてみようと試みるが、すぐさま挫折するのである。
そんでもって早い時間に眠ってしまう為、妙な時間(早朝)に目が覚めてしまうのですよ。
寒いのでストーブ焚いちゃうし、暗いので照明も必要。
暇だからiMac子ちゃんと戯れてしまう。。。不経済。
最近、夫とも会話らしい会話を交わした事が無いような…oh!夫婦の危機かしら??
等といらぬ考えも浮かんだり、とにかく自分自身のエネルギーも浪費気味。{/NG/}



今日は河野先生の勉強会
居眠りしちゃったらどうしましょ。もう少し眠っておこうかしらん?
でも、心配は無いかな?
前回の勉強会は、よそ見も出来ないくらい濃ゆい内容でメモとりまくり状態だったものね。
今回も居眠りする間もないと思うもの。



エネルギー無駄に消費しとるかも!
と思ったらポチッ♪とね。

にほんブログ村 介護ブログへ

勉強会まで、あと一週間

父の状態は一向に進展は無い。
現状維持を保っている。

本日、今月二回目の往診日である。
二ヶ月前の血液検査では、ナトリウムの数値が低かった。
なので1日3gの塩をラコールに混ぜて注入してきた。
二ヶ月後の今回、どのくらい改善されているかと言う事で血液検査の為の採血。
結果は後日。

父は静脈を腕からも足からも確保は無理なお方です。
なので鼠径部の太い静脈から先生直々に採血するのですが…痛そうです。
あまり表情を変える事の無い父ですが、眉間に皺を寄せおもいっきりショッパイ顔をしてました。
そんでもって、本日は採血に加えてニコリン筋注も…。
先生も往診のナースも「痛くて、ごめんね〜」と思わず口から出てしまう。
それでも父の口からは、一言も「痛い!」とは漏れなかった。
本当に反応にぶにぶになっちゃったんだね。



と・・・、あんまり良い話が無かったのだが、
帰り際に先生が突然

河野先生が来るのは、来週だよね」と…。

よ、よ、8日の土曜日です

ネットでね申し込んでおいたので、何事も無かったら参加させてもらおうかと思ってるよ

と、言っていただき、一気に気持ちが晴れていくような気分になりもした〜。



Hoviceさんから先週いただいたお知らせには、全国版ではないけれどフェルラ酸の事が朝日新聞に掲載された事と、

  ↑
クリックすると大きく表示されます。


今回の勉強会では医師の方が19名の参加申し込みがある事が書かれていました。
後若干の余裕もあるそうなので、参加希望の方は今からでも間に合いそうです。
私も、もちろん参加させていただきま〜す。



第二回Dr.コウノ認知症勉強会

テーマは「認知症の早期発見から重症患者のケアまで」
日時:11月8日(土) 15:00~18:00
会場:北海道自治労会館5Fホール
   (℡011-747-1457)
    札幌市北区北6条西7丁目
対象:認知症介護従事者、認知症患者ご家族、
   認知症に関心のある方
入場:無料 、参加ご希望は事前申込が必要です
主催:認知症を学ぶ会・北海道事務局(有)ホービス内

こちらから申し込みが出来ます。



第二回Dr.コウノ認知症勉強会

第二回の勉強会が11月8日に行われる事が決定しました。



演題:『認知症の早期発見から重症患者のケアまで』


場所はまだきまっていませんが、
申し込みは、フェルガード ドットコム
「第一回Dr.コウノ認知症勉強会in札幌開催」報告と予告から申し込めます。

私も安心かしら…

先日の勉強会の時に質問し忘れた事柄を認知症ねっとで質問した。
Dr.コウノは迅速に回答してくれた。

素晴らしい。


『糖尿病で投薬やインスリン注射中でも、フェルガードの摂取は支障はないのか?』
という質問内容である。
コウノ先生の答えは以下のとうりです。



『フェルガードが血糖を上げるという事例は経験がありません(おそらく500人以上問題ないです)。
むしろγーGTP高値(酒飲み)を下げるデータが出ています。
アルブミン値は治験では測定しなかったですが、私の患者では強化療法で上がった方(末期アルツハイマー)がおられ、デメリットはほとんどないと思います。』



私も安心して飲めるという事ですね。
何だか最近「あれ」だの「それ」が多くなって来たような気がして、本気でフェルガードを飲もうと考えております。。。
飲んでみた暁には、体験記でもブログにUPしちゃおうかと…(ネタ作りかい?)
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ